まきばのまかない

‘まきば‘にはヨナグニ馬や島ヤギや鶏などがいっぱい。毎日のまきばの様子や、親方が創る(スリル・スピード・チープ&セクシーな)おいしいけどヘンなごはん。

5月4日 再び野菜は楽し

ゴールデンウィークでまきばは忙しいけど、仕事の合間をぬって、バイクで近所のファーマーズMに買い物。ごらんよ様な野菜と果物を買って、お昼のまかないに入った。 黄色いのは「カニステル」今は堅いけど、ブニュブニュになったら食べごろ、不思議な味です…

5月3日 軟骨ソウキ

食卓は美しいのがいい、今日は赤い花をどんと真ん中に据えました。そしてお昼のまかないは・・・ 沖縄では珍しい生コンブ、そしてワサビ菜(初めて買った、どれくらいワサビの味かな?)のお酢のサラダ。 そして昨夜から煮込んだ「軟骨ソウキ」もちろん豚で…

5月2日 午後のこと

午後からはまきばを離れお出かけ、車の窓からこのお店が見えました。いいですね馬汁屋さんですよ、ヤギ汁屋さんは多いけど、ここまで大きな看板の馬汁屋さんは初めて見ました、それにカラーリングが最高です! しかも24時間営業です。真夜中に馬汁食べる人、…

5月2日 タコ採っちゃった!

いやはやこんなこともあるのですね、まきばは連日ビーチでの乗馬で大盛況です。スタッフはボロ取ようにとタモ網を持っていきます。今日も網もって海の中でパチャパチャ歩いていました。おおお!スタッフが何やら網の中に入れたようです・・・。泳いでいるタ…

5月1日 ひじきサンド

最近まきばの「しゃも(軍鶏)」が昼食時に必ずテーブルにやってくる。もちろん放し飼いですが・・・。今日もやってきて、テーブルの上のサンドイッチに狙いをつけていた。でも我々のガードは堅いです。だって美味しいものは人様のものだからです。ニワトリ…

4月27日 天使のまかない 数えてみたら・・・

GWなんですね、まきばは馬で遊びたいお客様で予約がいっぱい。みんな海の中での乗馬が目的です。お昼のまかないが作れません。と思いきや天使が山の上のまきばに上って来てくれました。ありがたいことです。それになんという品数よ! 今日は食材の種類を並べ…

4月25日 ゆし豆腐だよ

まきばには研修生が二人入った、内地からだ。まずは沖縄のこれですよ「ゆし豆腐」! 上にはオキナワンなめっぽう分厚い「かつぶし」をどいっさり。どうだ旨いだろう! そして そしてメインは「くんちゃま丼」クンチャマ(豚のあご肉)はブロックに塩こしょう…

4月26日 男子会

そうなんです、今日はまきばに通ってくる乗馬少年団の男子3名とのキャンプでした。スタッフは親方と男スタッフ慶名、男子会ですね。たき火を作ってほとんどがダッチオーブンと金網で調理でした。泡瀬漁港で買った「マグロの頭」参加した一人が朝から昼過ぎま…

4月26日 料理は鍋磨きから

何十年か前に流行った無水鍋をもらった。金属がしっかりしているのでまだまだ使える。早々に磨いた。そして下の写真は知り合いからもらった豆、何豆ですかね? とりあえず太陽に当てた、一緒にソーラーの腕時計もしばらく寝かせていたので太陽に当てた。どち…

4月24日 メタリックに弱い親方とジョナ 「えば」

僕はめっぽう光物に弱い? 強い? 昨日も海での乗馬の時に砂浜に落ちている50円玉を見つけた。その昔にはやっぱり海の中で乗馬をしていた時に、海中の砂地に沈んでいた、銀の指輪を見つけた。まるで僕はカラス並みだ。スタッフが帰った後冷蔵庫に気になるも…

4月24日 ムラサキイカ

何と可憐な花よ、小さな花が鈴なりに、朝の散歩コースに色取りを添えていた。 そして今日のお昼のまかないは、昨日に続きムラサキイカ。泡瀬漁港市場に釜茹でされていました。イカに目の無い僕、気が付けば買ってました。昨日は三角ひれを炊き込みに、今日は…

4月23日 遅いお昼だった

まきばは馬、ヤギ、ニワトリなどの動物と触れ合えるのだが、実は「動物取扱業」という法律で縛られ、保健所から認可を受けなければならないのです。今日はその更新の検査の日でした。緊張・緊張。お昼のまかないはそれが終わっての2時からになりました。 あ…

4月20日 与那原生ヒジキ 2

生ひじき2、納豆や新玉ねぎのスライスや干し大根の醤油漬けを混ぜ混ぜし、ポン酢で合わせてみました。これとご飯いけるかな? 島豆腐に塩漬けスクガラス、ピンク色の島ラッキョウは久米島土産、ローゼリーの色です。皿の上にはちょっとだけカジキの生ハムを…

4月18日 与那原生ヒジキ 1

まきばは山の上にあり、眼下に海が広がっている。そこでは今ひじきが採れている。近くのスーパーで売っていた。迷わず買った。こんな新鮮なひじきがあるなんて、なんと幸せなことよ! そして作った今日のまかない、「ひじき寿司」上に畑からちぎってきた「ミ…

4月15日 カジキの生ハム完成

はい、うまくいきました。美味しく仕上がりました。4月6日に与那国島の海で上がった新鮮な「カジキマグロ」のブロックを、塩、粗挽き黒コショウ、ニンニクでからめ、冷蔵庫で寝かせてました。具合を見ながら、見ながらスライスしてみました。塩は控えめ、こ…

4月18日 与那原ヒジキ

4月12日 トマト、ナス、ブロッコリetc,

沖縄は今一番気持ちのいい季節だ、早起きがいい。今朝は畑から伸びきった「パクチ」を刈り取りつるした。乾燥し種を取ろう。 何度も言うが沖縄は今春野菜がいっぱい。昨夜塩漬けにしたカリフラワー、新玉ねぎ、人参、キュウリ、ニンニクをビネガーで漬けた。…

4月11日 ヤギと豚

まきばの親方は2日前に久しぶりに与那国島から沖縄本島のまきばに子ヤギを連れて戻った。そして今日はその子ヤギを友人が引取りに来た。食用にするわけではない。1年前に僕の前に現れ、沖縄の在来のヤギをこよなく愛し、保存し活用したいという。それ以降僕…

4月7日 肉喰らう

今夜は2年間働いたスタッフの卒業式。何が食べたいか聞いたら、すかさず「肉!!」ということで奮発してローストビーフを作った。塩・コショウ・ニンニクで焼いただけ。ソースはバナナで作った(味付けは秘密)、サイドにポテトサラダ、そしてミズナたっぷり…

4月5日 大きなまかない2

今夜も大きなまかないになった。総勢17名、馬のお客様と我が家のスタッフ。今夜は庭にある野菜(ハンダマ、長命草、雲南百薬など)をたっぷり食べることとし、その前にそれらを活け草にし、眺めつつ調理にかかった。 上のお皿、沖縄の麩をちぎってその上に乗…

潮干狩り その2

実は潮干狩りの獲物や釣りも同じですが、その後さばいたり調理したりが大変なんです。上は大きな宝貝を茹でて、ハンマーで固い殻を割っています。かなりの力仕事です。そしてできあがりは シャコ貝は貝柱の刺身、ヒラヒラ部分は酢じめ、他は醤油で空煮。タカ…

4月2日 変わらぬまかない

与那国のまきばの本棚には、30年来の馬暮らしの資料がいっぱい。何と28年前の写真を発見! とある雑誌に載ったもの。そして今日の夕食も・・・ やっぱりバナナの葉がテーブルクロスになり、ワイワイガヤ ガヤガヤ変わりません。ちょっとオシャレになったかな…

4月1日 魚が飛んで来る

親方は只今与那国島。与那国はカジキ漁が盛んだ。僕らはそんな漁師部落に住んでいる。そして幸せなことは「魚が飛んでくるのです」今日もご近所の方がカジキの端をたっぷりと持って来てくれました。それもセリ終わったばかりの超新鮮なカジキです。 さっそく…

3月31日 潮干狩り

与那国島での潮干狩りは豪快です。バールやナイフを持って出かけます。今日は大潮、潮がかなり引く日です。スタッフのみんなで出かけました。ポイントはもちろん秘密です。 岩場で腰をかがめ、目を凝らし、時間をかけて採った獲物、古代人の感覚が目覚めます…

3月30日 再会

鳥を見にやってきて、ふらりと馬に乗りに来た元騎手のOさん。春休みで帰省しふらりと馬に会いに来た、元子ども乗馬クラブのYちゃん。2人は何年か前に浜競馬をした中だ。もちろんOさんは負けた。久々の再会。 そして朝のまかないは、昨夜の残り物で豪華なまか…

3月29日 大したまかない

親方は与那国島のまきばに移動。神奈川県の某馬ファームからの大勢のお客様のために、まかない作りにやってきた。お客様は与那国馬と3泊4日 たっぷりと遊び、最後の夜にお客様とスタッフのワイワイ夕食会となる。 馬を楽しんだ後の食事と語らい、最高の夜に…

3月 ファームステイとまかない

学生たちは春休み、まきばには小学生一人ファームステイ、一緒に食事作りに参加し、配膳し、手を合わせて「いただきます」・・・もちろん片づけも一緒にやりますよ。 一緒に海へ出かけ、鞍なしでの乗馬。 道端でノビルを発見・・・ 愛猫トムも一緒に朝ごはん…

3月18日 残念・・・

今日は某テレビ局の取材でした。メインはもちろん「ヨナグニウマ」と遊ぼう、で沖縄の馬は今旬の「島人参」も大好きで、スタッフも大好きでということで、島人参がテーマの「まかない」も取材の予定でした。ところが海での乗馬の時間が長くなり、残念ながら…

3月17日 頂きます

100パーセント自家製の鶏がらスープです(塩だけ)。 まきばではこんなこともあるのです。今朝突然鶏が亡くなりました。だから親方は調理して、みんなでいただきました。いつも以上に手を合わせて・・・。

3月16日 じゅじゅっと・・・

毎度おなじみの「くんちゃま」豚のあご肉のハムバージョン完成。そして・・・ じゅじゅっと片面だけ焼いて・・・ 野菜だけのパスタの横に添えました・・・ 何故だか今日はパスタ。いただきます。